クリスマスだからイルミネーションが見たいと言うことで
よみうりランドのジュエルミネーションに行ってきました。
入園
イルミネーションは16時からなので16時半着を目指していたけど、
結局17時になってしまいました。
土曜日なので駐車場はすでに混んでいて、
どこまで行くの??てくらい遠くの駐車場に駐車しました。
(普段はゴルフ練習場)
停める時はめちゃくちゃ遠かったけど、
出入口(東ゲート)からはそんなに遠くないようでした。
チケットは15時以降入園、乗り放題付きのアフターパスを買いました。
(観覧車など一部乗れないものもあるけど)
3歳から有料です。
200円割引券を持っていたので、少し安くなりました。
(公式オンラインチケットが一番お得っぽい)
チケットを買う時の混雑もなく、すんなり入場できました。
イルミネーション
最後に15分間隔で開催される噴水ショーを見て帰りました。
乗り物
混んでいたので、乗り物は2つだけ乗れました。
ぐるぐるドライブ
子供だけで乗れる車のアトラクション。
入口から子供だけで入り、係員の方が1人ずつ乗せてあげるので、
動き出すまでにすごく時間がかかり、回転が悪いです。。。
待ち時間は30分くらいでした。
3歳以上で乗れるので、長男だけ乗りました。
ひとりで乗れないとか言うと思ったけど、とてもうれしそうでした。
メリーゴーランドドッグ
レストランの待ち時間に私と長男で乗りました。
ぐるぐるドライブよりは待ち時間少なめでした。
ママと馬車に乗りたいと言っていたけど、
馬車楽しいか??と思って、小さい犬に誘導。
これもとても楽しそうでした。
年齢制限がないので、次男も一緒に乗せてあげればよかったな。
以前はこういう乗り物に乗ると固まってしまい、
全く楽しそうにしていなかったけど、
大きくなり楽しめるようになったようです。
ジュエルミネーション開催日はアトラクションの受付は20時までのようで、
ご飯を食べた後は乗れませんでした。
シェーキーズ
夜ご飯はピザ食べ放題レストラン シェーキーズへ。
ここも混んでいて1時間待ちくらいで19時過ぎに入店できました。
ピザ、ポテト、フライドチキン大好き息子たち。
ポテトとフライドチキンはコショウが効いててスパイシーだったけど、
2歳児もバクバク食べました。
ここのポテト美味しい。
最後に
今年もイルミネーションを満喫できました。
この日は風も吹いていてすごく寒かったです。
子供たちにはもう1枚着せてあげればよかったなと思いました。。。
寒さ対策が本当に大事。。。
着いた時は寒すぎてあまりはしゃいでいなかったけど、
ご飯を食べた後は元気に走り回ってました。
次男は最初はベビーカーに乗っていたけど、後半は自分で歩きました。
長男は最後まで歩けました。
(去年東京メガイルミに行った時は後半おんぶ多めでした)
もっと乗り物に乗りたかったので、また昼間に行ってみたいです。