ラゾーナ川崎4階にあるあそびパークPLUSに行ってきました。
フロアマップにはあそびパークの文字はなく、namcoです。
ゲームセンターとくっついています。
料金
入口横にベビーカーを置き、
スマホで受付をして、靴を脱いで入ります。
冬休み期間中は1日フリーパスはなく、時間制で、料金は帰りに払いました。
子どもは最初の30分700円、その後は10分ごとに200円かかります。
大人は700円です。(延長料金なし)
荷物は無料のロッカーに入れられます。(小さめ)
年末の14時半過ぎ頃全然混んでいませんでした。
遊具
サラサラの砂浜。
長男はプロジェクションマッピング?の魚やカニを捕まえていました。
これは結構ハマっていました。
次男も砂遊びをしていたけど、顔に砂をかけてしまったので、
小さい子は注意した方がいいかも。。。
みんな大好きなぴょんぴょんできるやつ。
お絵かき。
小さい車と電車のおもちゃたち。
次男が気に入っていました。
最後はこれで遊んでいて、帰るとき泣きました。
他には子どもが運転できる電動バッテリーカーが楽しかったようです。
長男はハンドルを握って運転できました。
大人も一緒に乗れます。
3台しかないけど混んでいなかったので、順番待ちもなく、普通に乗れました。
1時間遊んで、目の前にあるサーティーワンでアイスを食べて、
ゲームセンターのモルカーの乗り物に乗り、帰りました。
ランチは火鍋
この日のランチはアトレのしゃぶ葉で食べる予定でした。
12時過ぎ頃お店に行くと待っている人たちがかなりいて、
食べ放題だからいつになるかわからないので、諦めました。
もうしゃぶしゃぶの口になっていたので、
夫が気になっていた近くの火鍋のお店に行きました。
行ったことないし、よく知らなかったけど、辛くない鍋もあるから
子どもも食べられるだろうと思い入ってみたら、
めちゃくちゃ子連れに優しいお店でした。
子ども椅子、キッズメニュー、キッズルームあり、
トイレにはオムツ交換台もありました。
おもちゃがもらえて、帰りにはスナック菓子、飴、風車をもらいました。
鍋のスープは辛くないきのこと、辛いマーラースープを注文したので、
子どもたちはきのこスープの方を食べました。
子連れ外食で辛いものを食べるのは珍しい。