育児とコーヒーとドーナツ

2人の息子育児と日常のこと

子連れ旅行 GWの北海道 洞爺湖・苫小牧

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

 

GW子連れ北海道の続き。

小樽を出発し、洞爺湖へ向かいました。

 

 

サイロ展望台

この日はくもりで強風も吹いていてめちゃくちゃ寒かったです。。。

子どもたちは薄いウインドブレーカーの上に薄いダウンコートを重ね着しました。

両方持ってきてよかったです。

晴れていれば洞爺湖が見渡せて絶景なんだけど、くもりで真っ白でした。

 

 

寒すぎたけどソフトクリームは食べたいから車の中で食べました。

外の椅子で絶景を見ながら食べたら最高だと思われる。。。

 

 

ホテル 洞爺観光ホテル

お店も何もない道を走ってきたけど、ホテル周辺は温泉街でした。

(散策してないけど)

ホテル前にはセイコーマートがあり、便利。

 

チェックインの時に家族風呂を予約して、夕食前に入りました。

内風呂と露天風呂がありました。

家族4人で入っても広々で、気持ちよかったです。

おもちゃもあり、子どもたちは大喜びでした。

 

夕食はレストランの和食でした。

旅館の夕食って感じ。

種類豊富で美味しかったです。

ビールと日本酒を飲んで満足。

 

 

長男は子供用と大人用のミックス、次男は完全にお子様メニューでした。

巨大おにぎりが2つでボリュームがすごかった。

お菓子もついてきました。

 

 

朝食はバイキングでした。

子どもはパン、ウインナー、チキンナゲットが好き。

 

 

お部屋は昭和温泉旅館の普通の和室です。

窓からは洞爺湖が見えます。

4月末から毎夜湖上で花火が打ち上がるのですが、この日は強風のため?

中止でした。残念。。。

部屋から花火が見れるの贅沢だよ。

 


 

 

洞爺湖の白鳥ボート

テルチェックアウト後、白鳥ボートに乗りました。

(乗り場はホテル目の前)

足こぎペダルボートは乗ったことあるけど、エンジン付きははじめて。

30分2000円だったっけ?支払い現金のみ。

 

 

少し寒かったけど、晴れていて気持ちよかったです。

エンジン付きだから遠くまで行けるし、スピードが出て楽しい。

子どもたちも水しぶきを嫌がりつつ、楽しめたようです。

旅行から1カ月以上たつけど、次男は「白鳥ボートみんなで乗ったよね!」と

うれしそうに言っています。

思い出になったようでよかった。

 

ノーザンホースパーク

洞爺湖を出発し、帰りの苫小牧発フェリーまで時間があったので、

ノーザンホースパークに行きました。

引退した競走馬やポニーがいます。

夫と息子たちは観光ひき馬に乗りました。

長男はひとりで乗り、次男はパパと乗りました。

(身長90センチ以上だとひとり乗り)

長男はひとりで乗るのが不安そうだったけど、乗ったら楽しそうでした。

 

 

www.northern-horsepark.jp

 

苫小牧のカレーラーメン

近くにカレーラーメンの人気店 味の大王があったので、

苫小牧港に行く前に食べました。

14時過ぎなのに店内は混雑していました。

 

私は普通のカレーラーメン、夫はチーズトッピング、

子どもたちは辛くないカレーラーメンを注文しました。

 

 

辛くて美味しかったです。

紙エプロンもあって安心。

最後に北海道グルメを食べられてよかったです。

 

curryramen.com

 

 

 

 

ikuco.net

ikuco.net

ikuco.net